概要
テキストだけだと伝わりにくい内容を図にしたいとき、
時間をかけずに作成できたらいいなと思って調べたら
テキストから図を生成するAIツールを見つけたので試したみた
やってみた
-
サイトにアクセスする
-
Googgleアカウント連携でログインできるので、それでログインします。

- 図にするテキストを「AIで作成する」か「自分で用意したテキスト」を使用するか選択できます
- 今回は、テキストを用意しているので、「By pasting my text content」を選択します

- 「Paste your content to summarize with a visual here」にサンプルにするテキストを貼り付けます。
- 元ネタはこれ

- 貼り付けしたら、以下画面になるので、「click to launch auto spark」の雷マークをクリックします

- 数秒で生成結果が表示されます。左の図を選択するといくつかのパターンを選択できるみたいです

- いろんなパターンの図が生成されてます



- カラフルな図も生成されてますね

<
- 1つ図を選択すると、されらに選択肢が出てくるので、それっぽい図を選択します

- AI生成なのに図を編集できるみたいですね。これは便利!

- こんな感じに編集できます。文字や図の追加や色を変えたりなど色々できました

- 元にしたテキストにかかれている図と比較すると、まー少し違いますがこんなもんでしょ

まとめ
テキストから簡単に図が生成できました。生成結果も複数のフォーマットから選択できたり、生成された図を編集できる点はかなり便利に感じました。